基本方針および重要課題 materiality
基本方針および重要課題(マテリアリティ)
(1)サステナビリティ基本方針
ROCKY-ICHIMARUは、「ものづくりを進化させ、持続可能な社会の実現に貢献する」という企業理念のPURPOSEのもと、すべてのステークホルダーに配慮し事業活動を行うことによって、持続的な成長の実現を目指します。
製品‧サービス | 環境変化とお客様のニーズを踏まえた、最適な品質の製品‧サービスを提供することに努めます。 環境と人にやさしい製品‧サービスの開発および提供により、持続可能な社会の実現のために努力します。 |
取引先との 共存共栄 |
取引先を尊重し、長期的な視野に立って相互信頼に基づく共存共栄の実現に取り組みます。 事業活動に関わるそれぞれの国の法令およびその精神を遵守し、公正かつ自由な取引を行います。 |
地域社会への貢献 | 事業活動に関わるそれぞれの国や地域の文化、伝統を尊重し、地域社会の発展に貢献します。 |
地球環境の保全 | 人々が安心して暮らせる地球環境が事業活動の前提であるとの認識のもと、地球環境の保全と気候変動対策の取り組みを推進します。 |
人権‧職場環境 | あらゆる人々の人権を理解‧尊重し、事業活動に反映します。 DE&I(ダイバーシティ・エクイティティ&インクルージョン)を推進し、すべての従業員に対する平等な機会の提供や働きやすい職場環境を整備します。 |
経営体制の整備 | 経営陣はサステナビリティ推進に積極的に取り組み、適切な事業ポートフォリオの構築、サステナビリティ推進に必要な経営資源の適切な配分、体制整備を実施します。また、全従業員への本方針の周知徹底、意識醸成のための教育を行います。 |
コンプライアンス | 業務遂行のあらゆる面においてコンプライアンスが最優先されるとの認識のもと、国内外の適用されうる法令、国際規範ならびに社内規程等を遵守することはもとより、社会的良識に基づいて公正‧誠実に行動します。 |
ステークホルダーへの 情報開示‧対話 |
ステークホルダーに対し、情報を適切‧公平に開示するとともに、継続的な対話を通じて信頼関係を構築します。 |
(2)重要課題(マテリアリティ)
ROCKY-ICHIMARUは、持続可能な経営を目指して、第1次中期経営計画『RI-Plan2026』策定時に、ROCKY-ICHIMARUとステークホルダーが共に重要と考える課題(マテリアリティ)を定め、SDGsとの関連性を明確にしました。
重要課題(マテリアリティ) | SDGs 17の目標 | |
環境 | 気候変動およびその影響を軽減するための緊急対策 | |
サーキュラリティの確立 | ||
社会 | 人権尊重 | |
健康で安全に働ける職場環境の整備 | ||
社員教育訓練の充実、キャリアパス(リスキリング)制度 | ||
経済 ガバナンス |
イノベーションの推進 | |
パートナーシップ | ||
ガバナンスの更なる高度化 |
(3)サステナビリティ推進体制
A. 推進体制
ROCKY-ICHIMARUは、持続可能な経営の推進を図るため、2024年4月に代表取締役社長を委員長とする「サステナビリティ委員会」を経営会議の下部組織として設置しました。サステナビリティ委員会は、四半期ごとに開催され、検討事項の具体的な企画・推進を行うとともに、各事業部門や部署との連携を密にし、グループ全体でのサステナビリティ経営の推進に取り組んでいます。
委員長 | 代表取締役社長 |
委員 | 流体制御機器事業部長、タイヤ製造機器事業部長、高圧油圧機器事業部長、製造部長、管理部長、コーポレートコミュニケーション室長、品質保証室長、社外有識者(必要に応じて) |
事務局 | 管理部 |
B. 取組内容
-
サステナビリティ推進のための基本方針立案
-
基本方針に沿った施策の推進
-
サステナビリティに関連する情報の開示